2018年最後のSGスーパースターフェスタで車券が当たるように、どの選手を車券に絡めたらいいのか?ではなく、どこの枠を車券に絡めたらいいのか?(過去3年の1着~3着の枠を記載しました。)
また、車券の買い方やトライアルメンバーのスタート力を紹介します。
今年は誰が優勝するのでしょうか、今から楽しみです。
SGスーパースターフェスタのトライアル戦攻略に向けて
過去3年の順位と枠のデータが下記になります。

2017年スーパースターフェスタトライアル戦の結果

2016年スーパースターフェスタトライアル戦の結果

2015年スーパースターフェスタトライアル戦の結果
1着の基本は4枠以内。
ただし、外枠からでも1着が取れる選手はいます。
外枠からでも1着が取れる選手は、トップスタートで先頭に立てる、もしくは、かましスタートから良い位置をキープし、捌ける腕がある選手になります。
外枠で1着の可能性があるのは青山周平、木村武之、永井大介、鈴木圭一郎の4名と見ています。
トライアル戦で勝つにはスタート力が大事なのですが、良い枠入るのもかなり重要な要素になります。
スタートしてから7、8番手になってしまうと車券内にくることはかなり難しいでしょう。
SGスーパースターフェスタの車券の買い方
4枠以内やスタート力がある選手を2名選び、折り返し3着を決めます。
青山周平、木村武之、永井大介、鈴木圭一郎は外枠からでも1着の可能性があります。過去3年良走路では、8枠からの1着がないので7枠以内で考えます。
※応援している選手から買う。大好きな選手からの車券も買いたいですね。
トライアル選手のスタート力
個人的に評価したスタート力です。
トライアル選手のスタート力10段階
丹村飛竜7.7(ムラ)
荒尾聡7.9(ムラ)
金子大輔7.5
加賀谷建明7.5
池田政和7.0
若井友和7.0
篠原睦8.5(安定)
佐藤貴也8.7(トライアル戦がはじまって調子を見極める必要がある)
永井大介8.5(ムラ)
早川清太郎7.5
青山周平8.7(安定)
新井恵匠7.0(Fもち)
高橋貢7.4
鈴木圭一郎8.5(安定)
中村雅人7.0
木村武之8.2(安定)
さいごに
SGスーパースターフェスタ開催まであと2日です。
誰が優勝するのでしょうか。
自分は、オープン戦のスタートのよさ、抜かせないテクニックがある青山周平選手が最有力とみています。
しかし、優勝してほしいのは中村雅人選手。なんとかいい枠に入り、優勝戦先頭でゴールしてほしいです。