この記事ではセリエAの現役ストライカーTOP5をランキング形式でご紹介します。
高い守備力と戦術を重視した攻防戦が魅力のセリエA。
セリエAのストライカーに求められるのは、チームの組織力に融合する個性を持ったプレイスタイルです。
セリエAの2019-2020年シーズンで優れたストライカーは誰なのでしょうか?
ここでは、新しい時代のセリエAの現役のストライカーをランキング形式でご紹介していきたいと思います!
スポンサーリンク
セリエA現役ストライカーランキング1位:クリスティーナ・ロナウド
1位ユヴェントス所属の「クリスティアーノ・ロナウド」、誰に聞いても彼の名前が出てくるでしょう!
なんの説明もいらない、今もメッシと肩を並べる世界最高のプレイヤーです。
33試合31得点で、勝利への貢献度はチームNo.1セリエAの優勝をもたらしたのは彼の活躍が大きい。
自分の力でゴールを奪えるので、本当に頼りになります。
神レベルで巧い選手は、どこのリーグでも活躍できます。
また、年齢を感じさせないのは、体力維持やトレーニングなど相当な努力があってこそなせる業ではないでしょうか。
パウロ・ディバラとの連携も試合を重ねるたびに良くなってきたので、チームは後半はさらに強さが出てきました。
今後も目が離せないストライカーです。
セリエA現役ストライカーランキング2位:チーロ・インモービレ
2位ラツィオ所属の「チーロ・インモービレ」です。
彼の特徴は豊富な運動量と動き出しの良さ、そして37試合36得点とエグい程の決定力です。
スピードがあるタイプではないのにDFの裏を取れるのは、ポジショニングと飛び出すタイミングが抜群だからでしょう!
こんな選手が前にいたら、後ろの選手は本当に心強いと思います。
2019-2020で覚醒しました!
彼の活躍に影響しているのはチームの戦術面にもあります。
ストライカーを活かすチームの戦術とチームメイトを信じて動くエースが完全にかみ合った結果、より多くの得点を重ね、ゴール量産へ繋がったのでしょう!
セリエA現役ストライカーランキング3位:ロメル・ルカク
3位インテル所属の「ロメル・ルカク」です。
強烈なシュートとテクニックを併せ持ち、さらにヘディングの技術が高くフィジカルも強いので万能型のストライカーと言っていいでしょう!
前線をかけまわりスペースを作り出すしたり、長い距離をドリブルで持ち上がったりとプレイの幅も広い特徴があります。
セリエAに来ていきなり力を出したので、彼自身も良かったですしインテルが安定したのも、彼の活躍があったからと言えます。
インテルに来て、強いときの自分を取り戻した選手なので今後もこの調子で活躍しつづけるのを期待しています。
セリエA現役ストライカーランキング4位:フランチェスコ・カプート
4位サッスオロ所属の「フランチェスコ・カプート」です。
アマチュアリーグからセリエBそしてセリエAまで上り詰めた、成長が止まらない遅咲きのイタリア人ストライカーがランクイン。
彼は、最適のポジショニングでラストパスを待っているので、足元にボールが届いた時点でゴールチャンスが訪れます。
華やかなパフォーマンスはありませんが、シンプルで確実にゴールを決める姿がとてもかっこいい選手です。
アマチュア時代からの長い経験で培ったサッカーセンスやゴールへの鋭い嗅覚が彼の特徴と言っていいでしょう!
決定力が求められる場面でゴールを奪っているので、今後も大いに期待できます。
セリエA現役ストライカーランキング5位:ヨシップ・イリチッチ
5位アタラナンタ所属の「ヨシップ・イリチッチ」です。
190cmの長身が放つシュートは、強烈かつ精度が高いので彼にボールが届けば何か起こる雰囲気があります。
ボールタッチが細やかで、リーチの長いフェイントで相手をかわして素早く打つミドルシュートも脅威です。
また、キック力を活かしたロングシュートや突破力のあるドリブルなど、あらゆる攻撃に絡むる安定感抜群のストライカーでしょう!
2019-2020で彼の潜在的な能力が開花した感じがします。
アトランタの大躍進は彼の活躍があったからこそといっても過言ではありません。
世界屈指のストライカーを生ライブで観戦したい方はこちら ↓
>>>DAZN公式で無料体験してみる!
動画配信サービスについて詳しく知りたい方は、当サイトの記事を参考にしてみてください!
>>>当サイト注目記事!海外サッカーの視聴におすすめ動画配信サービス
セリエA現役ストライカーTOP5についてのまとめ
以上、セリエAの現役ストライカーをランキング形式でご紹介させていただきました。
この5人だけでなく、決定力の高いのトゥヴァン・ゼパタや芸術的センスの持主パウロ・ディバラなど注目すべき選手はたくさんおり、彼らの試合もぜひチェックして見てください!